久々の投稿となります。永田です。

今回は、少しの報告とこれからに向けての指針について、投稿したいと思います。

まず、報告としてはこれから木曜日の練習は松本さやかコーチにお願いしたいということです。僕自身大学3年生となり卒業論文のための研究が本格化してきています。そして、その中で毎週木曜日の夜に研究のための集中講義が入ってしまい練習にいけなくなってしまいました。僕自身、とても残念な思いですが、学業も頑張りたいという思いもあります。長期休暇や集中講義がない日は、できる限り参加していきたいと思いますが、木曜日はいけない日の方が多くなると思います。

その分、さやかコーチとは自分のこれまでの経験や知識、子供達の状況などを共有し、連携をとって指導にあたりたいと考えています。また、もっともっとサッカーのことを勉強し、彼らの技術をもっと伸ばしていけるように努めていきたいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Cチームの子たちには、ボールフィーリングの向上とコーディネーショントレーニングを中心にした基本技術の向上や考えながらサッカーをすることを目指していきます。彼らに必要なのは試合の結果ではなく、様々な可能性を伸ばしていくことと考えていますので、試合ではさまざまなポジションをしてもらい、多くのチャンスを彼らに与えていきたいと考えています。そして、サッカーをもっと好きになってくれるような指導をしていきたいです。サッカーを好きになってもらうことが、これからの彼らにとって最も大切なことだと考えているからです。そのために、たくさん褒め、たくさんの成功体験を与えていきたいと考えています。

僕自身、どの年代でも指導者の責任は同じだと考えています。その責任を果たしながら、約一年間みてきた今の3年生2年生、そして新たに入った1年生の成長を楽しみに、さらに他のカテゴリーでも自分のコーチングが彼らにとってプラスに働くように努めていきたいと思いますので、まだまだ未熟な僕ですが、保護者の皆さま、スタッフの皆さま、これからもよろしくお願いいたします。

 

2 Thoughts on “新年度が始まって

  1. yamada on 2016/04/16 at 3:44 PM said:

    本業の勉学の傍ら、子供達の指導ありがとうございます。

    >成功体験
    これとても、大事だと思います。
    家庭ではなかなか、子供達に与え得ることが難しく、それを期待して習い事をさせている保護者が多いと思ってます。

    成功体験の裏にある失敗もどんどんさせて、次にどう言う行動をとれば成功出来るのかというプロセスを体験させてあげて下さいね。
    親としてもこのあたりはしっかりフォローしていきます!

    さやかコーチもこれから子供達の事、よろしくお願いしますm(_ _)m

  2. 2003sshiomi on 2016/04/29 at 12:26 AM said:

    もっと早くコメント返そうとしていたのですが、返事が遅れてしまいました。すみません。
    永田さん、高松さん、後藤田さんの本分は学業です。その事を第一に考えて頑張って下さい。

    サッカーを教えて頂き、サッカーを通じて子供達は学生コーチの皆さんとつながっているのですが、子供達はそれ以上に学生コーチの真摯な姿勢や真面目な心に惹かれているのです。

    サッカーをもっと好きになってくれるような指導をしていきたいと言われてますね。
    でも、自身の本分に一生懸命取り組み、子供達に真摯に接している現状で、既に十二分以上な指導をして頂いてます。あんまり無理しないでください。

    最後にクドイこと言いますが、卒論は自分に時間をかけて向き合える人生に2度与えられた貴重な1つの機会と思います。
    自分にとことん厳しくやって下さい。
    ただ、たまの息抜きはして下さいね。

    そして、行き詰ったら保護者達に相談下さい。失敗の経験はバリエーションもボリュームを多々あるので、きっと気が楽になりますよ。

コメントを残す

Post Navigation