6試合を終えてのU‐10チームの報告をさせて頂きたいと思います。
結果は2勝3敗1分という厳しいものとなりました。

やはり、東広島を出ると強いチームはいくらでも出てきますし、
その中でチーム力の差、個人のレベルの差というものを感じました。

しかし、U-10チームとして一貫して行ってきたことに
関しては、ある程度の成長を見ることができましたし、
6年生になって目指すサッカーの基礎を意識でき始めていると感じています。

特に成長している点は2つあると考えています。
一つ目は「1対1の粘り強い守備」です。
一発で飛び込むことなく我慢して相手を遅らせ、
ボールが相手から離れたり、後ろを向いた時に
厳しくプレスをかけるというやり方を徹底できています。
特におうすけが中心になって、ディフェンスメンバーを
引っ張ってくれていると思います。

二つ目は得点パターンの形成です。
今までは、分ちゃん(ともひろ)のドリブル突破、
裏への飛び出しからのシュートが主な得点のパターンでした。
それはともひろというエースの存在があり、頼もしい限りなのですが、
それだけではチームとしてのレベルアップにはつながりません。

リトルが目指しているパスサッカーは全員が主役になり、
全員が関わって、ゴールを目指すというものです。

そういう意味で、一昨日の九嶺戦、昨日のサンマーレ戦は
①サイド攻撃からの翔也のミドルシュート、ゆうとのダイレクトシュート
②左サイドたけゆきから逆サイドのスペースへ展開してからの分ちゃんのシュート
という多くのメンバーが得点に絡む形を見せてくれました。

日頃から僕が言っていることを守ろうとする意識に感心させられますし、
みんなの成長にとても満足しています。

U-10ではこれまでの先輩の活躍に見合う結果を残すことはできていません。
これはU-10メンバーの責任ではなく、コーチである僕自身の力不足であると
感じていますし、自分自身も子どもたちと一緒に成長していかなければならないと
思っています。

今、U-10が目指しているサッカーは多くのメンバーが関わり、自分たちで考えて、
パスで相手を崩すという完成までにかなりの時間と忍耐を必要とするものです。
保護者の皆さんには、悔しい思いをする機会が多く申し訳なく思っていますが、
将来子供たち全員が輝けるようなサッカーを目指しているので、
ご理解とご協力を頂けたらと思います。

U-10リーグ以外の試合・トレマッチに関しては、全員平等に出場機会を与え、
試合経験を積ませて、全員のレベルアップを図っていきます。

リトルでの指導は将来教師を目指す僕にとって、
かけがえのない経験になっています。
普段からアドバイスをしてくださる先輩コーチの方々(後藤田コーチも含め笑)や
指導に集中できる環境を作って下さる保護者の方々に感謝しながら
自分自身も選手と一緒に成長していきたいと思っています。

また何か気になる点・指導してほしい点などありましたら、
遠慮なく僕に言ってほしいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

Bチームコーチ 高松

空城山公園

雨予報でしたが、いい天気です(^^)
昨日の初勝利勢いで頑張れ~

vsサンマーレ
○3-0
トモヒロ
トモヒロ
ユウト

開始早々のピンチを凌いだのが大きかったです。キャプテンが裏に抜けた先制から後半にも追加点。終了間際にはユウトのコーナーついたいいシュートでした(^^)
この勢いで次も行こう‼

vs安芸府中
×0-1

前半そのままで終了。連勝ならず。残念。

なんとなくチームができてきました。まだまだリーグ戦中盤。残り全勝するつもりで頑張りましょう‼

やまみ運動公園

vs瀬戸田
0-0

○3-2PK

チャンスはあるが決めきれず(^^;;
後半は油断するな!

まさかの無得点でPKです。
みんな無難に決めてなんとか勝利(^_^)v

vs三原少年
1-1
ぶんちゃん

×4-5PK

開始早々、ともやからのナイススルーパスを確実に決めて先制!
ワンチャンスをモノに出来た滑り出しです。
後半追いつかれまたもPKです!

PK戦、6人目までもつれましたが残念!

vs瀬戸田
1-1
けんせい



○3-2PK

初戦にPKで、なんとか勝った相手と再戦です。次は快勝しよう!
またもPK(^^;;
キーパーぶんちゃんファインセーブで勝利!

次は敢闘賞をかけた勝負!
せっかくだから勝って終わろう!

vs焼山
×0-1

クロスを頭で合わされ失点。
内容的には互角です。
最後まで集中!!
最後は足が動かなくなって追い上げできず>_<

スポーツオンライン

【場所】天応小学校

vs九嶺
×1-2
しょうや

FKを決められ先制されているけど
流れ的にはおしてるぞ!
丁寧に攻めればチャンスはあるぞ!

後半追加点を許してしまって気を落とすかと思いきや、
1点入れたところからみんな良い動きになってきた!

でも時間切れ(^^;;
次もこの流れで行こう〜(^_^)v

vs天応
○5-2
ともひろ
ともひろ
しょうや
りゅうせい
ゆうせい

開始早々、失点でイヤ〜な雰囲気でしたが、そこはキャプテンが流れを変えてくれました!
今は選手も父兄も元気いっぱいです(^_^)v

リーグ戦、初勝利!
おめでとうv(^_^)v
(たっちゃん!ありがとう!)

明日も頑張ろう!

こんばんは。ごっちゃんです。
久しぶりの投稿になります。
更新率が低くなっているので、
より多く投稿したいと思います。

先日の土曜日の全日西部地区予選、
日曜の府中親善試合を受けて、
公式戦が終わっての、リトルを
振り返っていきたいと思います。

まず、全日西部地区予選に関して、
6年生にとって「最後」という意識が
ほとんどなく、それを意識付けする
ことができなかった我々にも責任が
あるように思いますが、それでも
子ども達の試合が終わった後に
わいわいしていたり、遊具で
遊んでいる姿にあまり悔しそう
ではない様子を感じて少し
寂しかったです。
特に、相手チームとほとんど
戦力的には負けていない試合
だったゆえに、僕は悔しかったです。
フォーメーションの問題もあった
かもしれませんが、チームのエースに
任せっきりなチームの流れを最後まで
変えきれなかったのは大きな敗因の
一つだと思います。
ただ、やはり6年生の世代に空いた
3人の穴はあまりにも大きく、
その分僕も悔しく思いましたが、
子ども達に、今あるチームで、
今のリトルで戦っていく意識を
与えていく指導が必要だったの
かもしれません。

しかし、まだまだ子ども達の
サッカーは始まったばかりですし、
3月のサザンセトには違うチームに
なっていられるように、これから
指導していきたいと思います。

 
次に、府中親善試合での5年生について、
学校行事で来れなかった5年生たちも
いましたが、6年生相手に1勝を挙げる
ことができました。
しっかり、止める、蹴る、つなぐ
という基礎基本の力がついてきている
証拠だと思います。
5年生は人数が多くレギュラー争いは
過酷なものとなると思います。
その中で、来年の公式戦に向けて
全選手の出場機会の確保は最大の
課題となると思います。
目標とする大会が来年の
全日となるのならば、それ以外の
地方大会は練習の場と思って
負けを責めない、勝ちにこだわり
すぎない采配、コーチングが
必須になってくると思います。
何よりも子ども達が考え、
プレーするようなコーチングを
大切にしていきたいですね。

 

4年生以下について今回は
触れませんが、高松、永田は
多分僕よりも(笑)毎回の練習に
頭を悩ませ、試行錯誤しながら
工夫しているのでは、
とAチームの練習の合間に見ながら
考えています(笑)
保護者の方々もどうか温かい目で
見守ってくださればと思います。

まだまだ、課題を述べることは
種々様々ありますが、その都度
この場をお借りして、お伝えして
いこうと思います。

長々書きましたが、監督、
他コーチ陣のみなさん、
そして保護者のみなさん、
これからもご指導、ご鞭撻
よろしくお願いします。

 

試合前に皆んなで観戦中

  
  

府中vsリトル

  

前半0-0

押してはいますが、シュートまでは行けてない。後半に期待です(^-^)

0-2 よく頑張りましたが残念。

6年相手によく頑張りました。

第二試合

伯方vsリトル

1-0 相手のハンドからPK。げんき

ブロック2位で14:50〜

最後勝って帰りましょう(^-^)

  

0-2 残念でしたが良いところたくさんありました。相手は多分6年と思います。しかし全然負けてませんでした‼︎